短期求人の魅力って何ですか?
2021.04.15
愛知県岡崎市で人材派遣の会社を営むビージョブメイト「BSG株式会社」です。地域密着・岡崎市で「企業」と「お仕事をしたい方」とをマッチングさせて頂いております。こちらのブログでは愛知県岡崎市周辺のお仕事情報の発信だけじゃなく、お仕事を探している方にとって有益な情報をお届けしたいと思いスタートしました。
さて、早速、今回のブログのテーマに入りたいと思います今回のテーマはズバリ『短期求人の魅力って何ですか?』ということでお伝えしていきたいと思います。
■短期勤務のメリット
では早速短期勤務のメリットを挙げてみたいと思います。
- 自身の都合に合わせて短期間だけ働くことができる
- シーズン物のお仕事もあり、毎年同じ時期に同じ仕事を担当できることもある
- 未経験でも仕事に就きやすく、高収入も可能
短期勤務の場合、自分自身の都合に合わせて短期間だけ働き、収入を得ることができます。次の就職先が決まるまでのつなぎとしてのお仕事や、ある程度まとまったお金が必要になったときなど、様々な場面で活用することができます。
また、短期勤務にはシーズン業務のように毎年同じ時期に同じ業務ニーズが発生することも多いため、一度業務を経験することで、翌年以降は同じ時期に同じ業務をスムーズに対応することができるようになるケースもあります。
上記のメリットを活用して、同じ時期に求人へ応募する方も多くいらっしゃいます。
■短期勤務のデメリット
- 収入が安定しない
- 短期派遣の経歴はあまりプラス評価とならない
- あくまでも繋ぎのお仕事と認識して勤務する
短期勤務の場合は、あくまでスポット需要に対するお仕事なので、1年を通じて働き続けることは難しいでしょう。そのため、収入の安定という観点から考えるとあまりお勧めできる働き方ではありません。
また、短期勤務の場合は一つの派遣先短期間しか経験を積むことができないため、その経歴自体がプラス評価とつながり、今後の就職や転職活動に活きてくるということはあまりありません。
今回紹介したようなメリット・デメリットを踏まえて、自身のニーズに合わせて短期勤務を検討しましょう!
■工場の短期勤務
では次は更に絞り込んで工場での短期勤務について考えていきたいと思います。
短期勤務でも工場勤務ならではメリットを挙げていきます!
・飲食・サービス業、小売・福祉業などに比べて賃金が高く、高収入が可能
⇒工場勤務の短期は他の業界に比べ、時給や手当が手厚いのが特徴です。短期間で収入成果をあげたい方は是非検討してみて下さい。
・入社祝い金・満了金など手当が豊富
⇒短期勤務に該当する手当か派遣会社にもよりますが、入社祝い金や満了金、皆勤手当などの手当が特に期間工の求人には短期でも支給される事があります。
・働き方・時間を選べる
⇒正社員登用制度があるところ、単発の派遣~3年契約、日勤、夜勤、交代勤務など、自分の都合である程度ですが働き方を選べます。
では次にデメリットを挙げてみたいと思います。メリット・デメリットをしっかり理解し自身にあうお仕事を探しましょう。
・昇給がない
⇒短期間勤務なので当然といえば当然ですが、工場勤務は長期勤務して初めて見に付く技術や資格もありますので、スキルアップには向いていないところがあります。
・勤務先にとってキツイ業務がある
⇒人が多く辞めるところは短期間雇用として、人が1日や2日で辞めない様に設定している現場もあります。もちろんその分の報酬は高い場合が多いですが、自身の希望と合わせて応募の際は見極める必要があります。
■まとめ
短期工場勤務ははメリットを考えると、短期間でガッツリ稼ぎたい方、少ない時間だけ働きたい方、趣味や副業など私生活も大事にしたい方などに向いています。しかし長期で働きたい方、仕事を通じてスキルアップを見通したい方などには向いておりません。
今回紹介したようなメリット・デメリットを踏まえて、うまく自分のライフ設計に取り入れて頂けたらと思います。
今回は『短期求人の魅力って何ですか?』について特集をさせて頂きました。
皆様のお仕事探しのご参考になればうれしい限りです♪
「BSG株式会社」お仕事情報サイト
ビージョブメイト
お電話でご相談をされたい方はコチラからどうぞ!(土日も歓迎、AM9:00~PM20:00)
フリーダイヤル0120-451-886