なぜ派遣は4月スタートの求人が多いの?その理由を解説します!
2021.04.08
愛知県岡崎市で人材派遣の会社を営むビージョブメイト「BSG株式会社」です。地域密着・岡崎市で「企業」と「お仕事をしたい方」とをマッチングさせて頂いております。こちらのブログでは愛知県岡崎市周辺のお仕事情報の発信だけじゃなく、お仕事を探している方にとって有益な情報をお届けしたいと思いスタートしました。
さて、早速、今回のブログのテーマに入りたいと思います。
今回のテーマはズバリ『なぜ派遣は4月スタートの求人が多いの?その理由を解説します!』ということでお伝えしていきたいと思います。
■4月スタートの求人が多い理由
派遣の求人は2月~4月上旬にかけてが最も多くなる時期。この年度末・年度始まりのタイミングで求人が増える理由は下記の通り。
・新入社員、中途社員の配属が決定するため
3月・4月は新入社員、中途社員の配属が決定する時期です。その配置人数に合わせて派遣社員の人数が増減します。新規の求人はこのタイミングで募集がかかります。
・3月末や4月末で契約更新になる
派遣の契約更新は3か月更新が基本。11月末や12月末などで契約を打ち切るよりも、翌年の3月に契約を更新する方が求人数も多く、より自分の希望に沿った求人に応募ができます。
そのため、3月前後に契約を打ち切る方が多く、結果として新しい求人が多く出るということになります。
・企業の予算
企業の予算は4月に一新されます。その予算に応じて部署ごとの人数枠が調整されます。それに伴い派遣社員の人数も確定するため、1年の中でもこの時期に派遣の求人が集中することとなります。
■求人数が多い今が探し時!
4月スタートの求人が1年の中でも多い理由をお伝えしましたが、求職者側にとっても、4月スタートは魅力がいっぱいです!
続いては求職者側視点で4月求人に応募するメリットをご紹介します!
□好条件求人が増える
この時期は求人側もより良い人材を確保したいと好条件で求人を行う傾向があります。
そのため、他の時期ではあまり見かけない好条件の求人に巡り合える可能性が高いと言えます。
□採用条件のハードルが下がる
好条件求人が増える理由と同じになりますが、3月4月は売り手市場の傾向が強まります。
そのため、企業は人手を確保するために、他に時期と比較し採用条件のハードルを下げます。
主に下記3つの条件のハードルが下がると言われています。
- ・時給
- ・就業時間
- ・経験
今まで応募が難しかった求人にも応募ができるチャンスが広がります。
□採用率が上がる
求人数が多いということは、お仕事の選択肢の幅が広がります。能力に応じて応募ができる求人も増えるので、自然と仕事が確定する確率も高まります。
4月は求人数が増える一方で、当然応募者も増える時期です。
そのため人気の求人や魅力的な求人はすぐに求人が終了してしまうこともあるでしょう。
この時期の求人は気になったタイミングでフットワーク軽く応募するようにしてくださいね。
今回は『なぜ派遣は4月スタートの求人が多いの?その理由を解説します!』について特集をさせて頂きました。
皆様のお仕事探しのご参考になればうれしい限りです♪
「BSG株式会社」お仕事情報サイト
ビージョブメイト
お電話でご相談をされたい方はコチラからどうぞ!(土日も歓迎、AM9:00~PM20:00)
フリーダイヤル0120-451-886