愛知県岡崎市の工場求人・製造業派遣なら「ビージョブメイト」

0643007120

岡崎市のご当地キャラクター「オカザえもん」って何者!?

岡崎市のご当地キャラクター「オカザえもん」って何者!?

2024.01.19

愛知県岡崎市で製造請負・人材派遣の会社を営むビージョブメイトの「BSG株式会社」です。

地域密着・岡崎市で「企業」と「お仕事をしたい方」とをマッチングさせて頂いております。こちらのブログでは愛知県岡崎市周辺のお仕事情報の発信だけじゃなく、お仕事を探している方にとって有益な情報をお届けしたいと思いスタートしました。


さて、早速、今回のブログのテーマに入りたいと思います。

今回のテーマはズバリ『岡崎市のご当地キャラクター「オカザえもん」って何者!?』ということでお伝えしていきたいと思います。


観光や歴史などについて岡崎のことを調べていると、時折「オカザえもん」と呼ばれているキャラクターを目にしませんか?

少し不気味である一方で、ちょっぴり愛らしさも感じさせるオカザえもん。


彼は一体何者なのでしょうか。

本記事では、愛知県岡崎市に本社を構えるBSG株式会社がオカザえもんについて解説します!

オカザえもんって何者?

では早速オカザえもんについて、何者なのかお伝えしていきたいと思います。


オカザえもんは、非公式ですが岡崎市内で開催される数々のイベントにも登場し、岡崎市のPRに貢献するキャラクターです。

誕生の起源は、2012年の現代美術展。

「岡崎アート&ジャズ 2012」に現代美術作家「斉と公平太」が出展した作品から生まれたキャラクターです。


なお「ゆるキャラグランプリ10位」に輝いた実績もあり、最近では県外にも呼ばれ幅広く岡崎市をPRする姿が見られます。

誕生から10年経った今、岡崎市の顔の1つになっていると言っても過言ではないでしょう。


2021年4月には、1年間岡崎のPRに尽力したオカザえもんの功績をたたえ、岡崎観光伝道師に任命されています。

2023年現在も観光伝道師に任命されており、観光伝道師としての活動にも絶賛取り組み中です。

オカザえもんにはグッズもある!?

実は今年で活動10年を迎えるオカザえもんにはファンも多く、公式のグッズも販売されています。

岡崎市に訪れる際は、ぜひチェックしておきたいお土産です。


ボールペン・ペン消しゴムなどの筆記用具やハンカチ・靴下などの衣料品、さらには焼きのり・キャラメル・どら焼きなどのお菓子まで様々なグッズが販売されています。

ちなみにオカザえもんグッズは下の店舗で購入できますよ。


▼岡崎公園観光みやげ店

https://okazaki-kanko.jp/gourmet/8


▼道の駅「藤川宿」

https://okazaki-kanko.jp/gourmet/566

オカザえもん情報は公式サイトをチェック!

急速に人気を高めているオカザえもん。

岡崎市内のイベントに登場することも多く、せっかくイベントに参加・観光に訪れるのであれば、一度はオカザえもんを見てみたい!

という人も多いのではないでしょうか。


オカザえもんには公式サイトやSNSも公開されています。

オカザえもんに逢いたい方は、ぜひ公式サイトやSNSもチェックしてみてくださいね。


□オカザえもん公式Twitter

https://x.com/okazakiemon?s=20


□オカザえもん公式サイト

https://okazaemon.co/


□オカザえもん公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/c/%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93


□オカザえもん公式ブログ

https://ameblo.jp/oka-zaemon/


今回は『岡崎市のご当地キャラクター「オカザえもん」って何者!?』について特集をさせて頂きました。

皆様のお仕事探しのご参考になればうれしい限りです♪


「BSG株式会社」お仕事情報サイト

ビージョブメイト

https://www.bs-grit.com

お電話でご相談をされたい方はコチラからどうぞ!(土日も歓迎、AM9:00~PM20:00)

フリーダイヤル0120-451-886