愛知県岡崎市の工場求人・製造業派遣なら「ビージョブメイト」

0643007120

顕微鏡検査って目が疲れそう。。。仕事で疲れた目を癒す方法・対策とは?

顕微鏡検査って目が疲れそう。。。仕事で疲れた目を癒す方法・対策とは?

2022.10.27

愛知県岡崎市で製造請負・人材派遣の会社を営むビージョブメイトの「BSG株式会社」です。地域密着・岡崎市で「企業」と「お仕事をしたい方」とをマッチングさせて頂いております。こちらのブログでは愛知県岡崎市周辺のお仕事情報の発信だけじゃなく、お仕事を探している方にとって有益な情報をお届けしたいと思いスタートしました。


さて、早速、今回のブログのテーマに入りたいと思います。

今回のテーマはズバリ『顕微鏡検査って目が疲れそう。。。仕事で疲れた目を癒す方法・対策とは?』ということでお伝えしていきたいと思います。


工場では、不良品を生産しないよう、様々な工程で製造品の検査が行われます。そのため検査の仕事と一口に言っても目視検査や官能検査など、様々な検査が実施されています。

中でも顕微鏡検査は、室内作業・座り作業の現場も多く人気の仕事です。しかし、顕微鏡を使用した検査は、目の緊張状態が続くため目の疲労が気になりますよね。


そこで本記事では、顕微鏡検査の仕事に伴う目の疲れ症状や、目の疲れを癒す対策についてお伝えします。

■目の疲労ってどんな症状?

目が疲れる原因は大きく2つ。

1つめは目のピントを合わせる水晶体を調節する筋肉に負担がかかるため。

もう1つは、集中することでまばたきの回数が減り、目が乾くためと言われています。

目が疲れると、次のような症状が表れます。


・目が充血する

・目が乾燥する

・まぶしく感じる

・焦点が直ぐ合わない

・目がかすみ、ぼやける など


また眼精疲労がひどくなると、目の以外にも肩や首など他の部位にも次のような症状が現れます。


・肩や首の凝りが酷くなる

・末端が冷えやすくなる

・頭痛や吐き気がおこる など


このような症状が現れたら、なるべく早めに対策を行いましょう。

■勤務中にできる眼精疲労の予防・解消法

目の疲れを感じたら適度に目を休めることが大切です。

続けて目の疲れを軽減する対策をお伝えします。


□まばたきを意識する

まばたきの回数が少なくなると、目が乾き涙の量が減ったり涙の質や成分が変化します。

それに伴い目の表面に傷や障害が生じてしまいます。

まばたきを意識することで、目の表面の乾きを防ぎ、目を疲れにくい状態に保ちます。

つい検査の仕事に集中してしまうかもしれませんが、意識的にまばたきをする機会を設けましょう。


□目の筋肉をほぐす

上下左右を見る・目をくるくるまわす・遠方を見るといった目の体操を行うことで、目の筋肉をほぐすことができます。


□目を潤す

1時間に1分程度目を閉じるだけでも十分に目が潤います。

また目薬をさすのも1つの手。薬局やドラッグストアでも様々な種類の目薬が販売されていますが、眼科で自分の症状に合った目薬を処方してもらうと良いでしょう。


■自宅でできる眼精疲労の予防・解消法

続けて自宅でできる眼精疲労の予防・解消法をお伝えします。


□目に良いと言われる栄養を摂取する

目に良いと言われている栄養成分は次の通りです。
次の成分を多く含む食材を意識的に摂取してみましょう。


・ビタミンA

目の粘膜を強くして疲れや乾燥を防ぎます。人参、ほうれん草、レバー、うなぎ、卵黄、バター、モロヘイヤなどに多く含まれています。


・ビタミンB群

ビタミンB1は精神疲労やイライラを防ぎ、ビタミンB2は目の疲れに有効と言われています。
豚肉、ごま、レバー、納豆などに多く含まれています。


・タンパク質

目の老化を防ぐ働きがあります。鶏ささみ、卵、レバー、大豆、チーズなどに多く含まれています。

食事以外にもサプリメントを上手に活用するのも良いでしょう。


□目の周りの血行を良くする

温かいタオルを目に当てることで目の周辺の血流が良くなり、目の疲れが軽減されるでしょう。

また症状によっては目を冷やす方法もあります。目の充血症状がみられる場合は、目を冷やすことで炎症を抑える効果があると言われています。


□目の周辺のツボをマッサージする

湯船に浸かる時や寝る前に、5分程度マッサージするだけでも目の疲れを軽減できます。


1. 攅竹(さんちく):眉毛の一番鼻に近い側

2. 太陽(たいよう):こめかみにあるくぼみ

3. 晴明(せいめい):眉頭の少し下の骨際

4. 承泣(しょうきゅう):目玉の黒目の下のほう

5. 魚腰(ぎょよう):眉毛の全体の真ん中

6. 糸竹空(しちくくう):眉毛の一番外側にあるくぼみ

7. 瞳子りょう(どうしりょう):目尻の横 など


他にも自分に合うメガネやコンタクトを作るのも効果的です。ピントがあうメガネやコンタクトは、目の負担を軽減してくれるため、疲れにくくなりますよ。

少しの工夫と意識をするだけで、目の疲れと上手に付き合うことができます。

ただし、目の疲れは個人差があるため、目の負担が大きいと感じた場合は早めに眼科で診察をしてもらうようにしてくださいね。



今回は『顕微鏡検査って目が疲れそう。。。仕事で疲れた目を癒す方法・対策とは?』について特集をさせて頂きました。

皆様のお仕事探しのご参考になればうれしい限りです♪


「BSG株式会社」お仕事情報サイト

ビージョウブメイト

https://www.bs-grit.com

お電話でご相談をされたい方はコチラからどうぞ!(土日も歓迎、AM9:00~PM20:00)

フリーダイヤル0120-451-886